きのこをどうせ食べるのだったら、一度は天然物を味わってみたいと思ったことはありませんか?

羨望の対象となるマツタケは本当に高額ですが、もしかしたらひら茸だったら手が届くかもしれません。

市場でもじわりじわりとその認知度が上昇し、人気のあるひら茸を比べてみたいと思います。

味の違いは?

ひら茸 天然 値段

よくスーパーなどで見かける、ひら茸はホクト(HOKTO)という会社が販売しています。

これは厳密には、国産のものと西洋産のひら茸をかけ合わせて作られており、「霜降りひらたけ」として売られています。

傘の表面にその名の通り霜降りが入っており、しかも厚みがありエリンギのような食感を楽しむことができます。

食味は変なクセやえぐみなどがないので、どんな料理とも相性抜群です。

一方、天然物のひら茸は、市販のものよりも大きく、味や旨味が強いと言われています。

天然物の場合は、10㎏くらいのかたまりで収穫されることもあるそうです。

スーパーなどで目にすることはありませんが、ネット通販などで売られています。

スポンサードリンク

値段の違いは?

スーパーで売られている、「霜降りひらたけ」は100gで198円と、きのこにしては高い価格です。

もちろん仕入れ価格は店舗によって異なりますので、158円くらいで販売してあるところもあります。

私がスーパーで購入した際は、なんと128円で買うことができました。

一方、天然物のひら茸は、ネット通販などで取引されていることが多く、なんと300gで1,800円とこちらも割高です。

100gあたり600円と、その価格は市価の3倍にもなり、いかに希少価値が高いかがお分かりいただけると思います。

しかしながら、天然物のマツタケは200gで26,000円に比べれば、まだまだ庶民の手が届く範囲です。

まとめ

ひら茸は、天然物の方が人工栽培されたものよりも大きさも味も良いですが、値段は市価の3倍にもなります。

と言っても、ちょっと贅沢をしたいなと思った時に、ネット通販で楽しめるくらいの価格です。

ぜひ機会があれば、美味しいお肉とともにひら茸の食べ比べをしてみてくださいね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク