マッシュルームは世界で最も流通しているキノコですよね。

このマッシュルームは、しいたけやしめじのように出汁が取れるのでしょうか?

マッシュルームとは?

マッシュルーム 出汁 取り方

マッシュルームはヨーロッパが原産です。

17世紀にフランスで人工栽培が始まり、その後欧米を中心に栽培されるようになりました。

外国できのこといえばマッシュルームというくらい人気があるそうです。

マッシュルームの栄養と効能

マッシュルームはきのこ類の中でもビタミンB2、カリウム、ミネラルなどの含有量が多いです。

カロリーも低く、ダイエットなどにも適しています。

もちろん、食物繊維やビタミンDといった成分も含まれているそうです。

スポンサードリンク

マッシュルームのうまみ

マッシュルームにはうまみ成分である、グルタミン酸と呼ばれる成分があります。

なんとマッシュルームにはしいたけの3倍のグルタミン酸が含まれているそうです。

そんなマッシュルームはうまみを増やすにはどうすればいいかというと、一度冷凍させると良いそうです。

グアニル酸という成分はグルタミン酸と相乗効果を発揮するのですが、マッシュルームにはしいたけの半分しか入っていません。

グアニル酸を増やせばうまみは増していきます。

冷凍することによって、マッシュルームの細胞が壊れ、グアニル酸を生み出すヌクレアーゼという酵素が働きやすくなるからです。

これでうまみは増していきます。

マッシュルームの出汁の取り方

マッシュルームは90℃以上になるとヌクレアーゼが働かなくなるので沸騰したお湯でゆでないようにしましょう。

65~85℃の弱火で出汁を取るほうが良いようです。

マッシュルームを冷凍するには

マッシュルームを冷凍するには使いやすいようにスライスするか、四つ切りにしてラップに包んで冷凍します。

まとめ

マッシュルームの出汁を取るには、一度冷凍することと、加熱しすぎないことが必要だということがわかりました。

料理のアクセントにもなりますので、是非出汁を作ってみたいですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク