エノキと言えばどんな料理にも使いやすく、価格も安いため、頻繁に購入される方も多いと思います。そんなエノキですが、たまに綿のような白いフワフワしたものが根元に付いているのを発見する事ってありませんか?カビみたいで何だかちょっと気持ちの悪いコイツですが、実はその正体はカビではない他、驚きの事実がわかりました!

エノキ カビ 白い 根本

このフワフワもキノコの一部!

白い綿以外に変わった変化が無いようであれば、それはカビではなく「気中菌糸」と呼ばれるキノコの一部なのだそうです。そもそもキノコは菌類の仲間と言われていますが、菌というのは普段見えないところで菌糸を伸ばしながら活動しています。枯れ木や枯れ葉を栄養源に、それらを分解しながら成長していき、あるとき成長をストップさせ、自分自身の胞子をばら撒くために「子実体」というものを作り始めます。この子実体こそが、私たちの食べているキノコの部分です。しかし、いざ子実体を作ったものの、予定より早く完成してしまった”あわてん坊さん”がいるらしく、時期的に早かったかな?と思うと、なんと子実体は菌糸に戻ってしまうのだそう。この菌糸に戻っている状態が白いフワフワの正体だったのです。つまりこのフワフワも同じキノコの仲間であるため、食べても全く害はありません。どうしても気になってしまうようなら、キッチンペーパーなどで優しく拭き取ると良いでしょう。また、常温で保存すると菌糸が増えていくため、このフワフワも発生しやすくなるそうです。これを未然に防ぎたい場合は、冷凍で保存するのがベスト。さらに冷凍保存した場合、通常より長持ちしたり、調理の際にうま味が出やすくなったりというメリットもあります。この白いフワフワと同じように、根元に緑色のものが付着する場合もありますが、これはカビである可能性が非常に高いので、見間違えないように注意してくださいね!

スポンサードリンク

まとめ

あの白いフワフワの正体がキノコの仲間だったなんてビックリですね!私も今まで取り除いてから調理したり、カビているものだと思って捨ててしまっていましたが、今度見かけたら勇気を出して食べてみたいと思います。皆さんもどうか早とちりして、食材を無駄にしないであげてくださいね!

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク