えのきを使った離乳食はいつから与えていいでしょうか。
えのきは繊維質が強い食品なので、まずはかさの部分から、中期の食事に慣れてきたあたりから後期にかけて徐々に与えていきましょう。
発達の目安と離乳食
赤ちゃんの成長に合わせて離乳食を開始していきます。
おおむね生後5か月~6か月ごろになると活動量が多くなり、ミルクだけでは栄養が足りなくなってきます。
「生後5~6か月」は開始の目安としましょう。
赤ちゃんが食べ物に興味を持ってきた、スプーンを入れても舌で押し返すことが少なってきたら、いよいよ離乳食開始の目安です。
離乳食進め方の目安は成長に合わせて次のようになります。
・初期(5~6か月ごろ)なめらかにすりつぶしたもの
・中期(7~8か月ごろ)舌でつぶせる固さ
・後期(9~11か月ごろ)歯ぐきでつぶせる固さ
・完了期(12~18か月ごろ)歯ぐきでかめる固さ
離乳食としてえのきを与えるときには
えのきを離乳食に与えることができるのはいつからにしたらよいでしょう。
えのきは繊維質が強い食材です。
初期の離乳食として与えることは赤ちゃんへの負担が大きいので、中期の離乳食に慣れてきたあたりから、少しずつ与えるようにします。
まずはかさのやわらかい部分をみじん切りにして与えましょう。
そうして、後期に入っていったら軸の部分も含めて細かく刻んで与えます。
えのきを離乳食に。そのとき気を付けたいこと
えのきは一般的にアレルギー性が低いと言われています。
とはいえ、はじめて与えるときには、少しずつ与え、口の中や周りが腫れていないか、確認をしながら様子をみながら与えていきましょう。
えのきは実は傷みやすい食品です。
買ってきたらすぐに使い切るようにしたいものです。
特に袋の中に水分がついているようなものは、傷み始めている可能性が高いので、赤ちゃんに与えないようにしましょう。
まとめ
えのきを離乳食に使うときには、まず赤ちゃんが中期の離乳食に慣れたころから始めるとよいでしょう。
繊維質が強い食材なので、まずはかさの部分をみじん切りに。
そして、後期になったら軸の部分も含めて細かく刻んで使いましょう。
えのきは新鮮なものを。
そして、アレルギー反応が出ていないか口の中、周りをよく観察しながら少しずつ様子を見ながら与えていきましょう。
今のあなたにおすすめの記事