えのきは買ってきたままでは、保存期間が短い食材です。

おいしさを味わうなら早めに食べるのが大事です。

腐る前に食べてしまいしょう。

冷蔵庫に入れたままでは腐ってぬめりが出てきて食べられなくなります。

えのき 腐る 食べる 味 ぬめり

えのきが腐るまで

えのきは常温保管が向きません

スーパーではじゃがいもや玉ねぎと同じ常温にて販売していますが、買ってきたままの状態では冷蔵庫で保管しても賞味期限は3日が目安といったところです。

「買ってきたらすぐにできるかぎり早く食べる」食材です。

ビニールパックに入って販売されているえのきですが、保管中も呼吸をしています。

そうするとビニール袋の中の水分量がだんだん上がり、内側に水滴が付きはじめます。

えのきは水に弱く、自ら出した水分を吸収して劣化が始まり味も落ちてきます。

また、水分が雑菌の繁殖につながり、表面のぬめりや腐敗につながっていきます。

えのきが腐るとどうなるの?

えのきがこんな状態になったら食べられません。

・酸っぱい臭いなど異臭がする

・ぬめりがする

・茶色に変色している。

・えのきをつぶすと水分が滴ってくる

・すぐに頭がとれる

こうなる前に早めに食べてしまいましょう。

すぐに頭が取れるような場合、「軸はまだまだ大丈夫」という意見もあります。

頭のとれたえのきの軸を食べるときは自らの責任において食べてください。

スポンサードリンク

えのきが腐るのを防ぐ保存方法

えのきの大敵は水分です。

買ってきたら、袋から出して、新聞紙やキッチンペーパーにくるみビニール袋に入れましょう。

そうすることで、ビニールパック内の水分にえのきが触れるのを防ぎ、腐りにくくなります。

ただし、この方法でも保存できるのは1週間といったところです。

えのきの保存方法を長くする方法は2つ、干すと冷凍です。

この2つの方法をとると賞味期限がぐんと伸びます。

干した場合は長くて半年近く、冷凍は1か月です。

まとめ

えのきは買ってきたままの状態では、保存期間が短い食材です。

パックの中についた水分で劣化が始まり、味が落ちてきます。

腐るとぬめりが出てきて酸っぱい臭いがします。

腐ったものは食べることはできません。

もったいないですが、すぐに廃棄してください。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク