秋になると美味しい自然の恵みがたくさん出て来ます。

夕食のメニューには事欠きません。

栗ご飯や秋刀魚の塩焼き、鮭のハラスのお茶漬け、キノコ鍋、銀杏の茶碗蒸し。

四季のある国に生まれて本当に良かったと、つくづく思います。

キノコは一年中流通していますが、自然界では秋が旬の種類が多いです。

ブナシメジ、エリンギ、舞茸、シイタケ、ナメコ、ヒラタケそして、マツタケなどが、皆さんの知るところですね。

日本にキノコは数千種もあるのです。

ほとんどが知らないキノコですね。

キノコには毒性の強い種類がたくさんありますので、山で採れたキノコを食べるのは大変危険です。

昔はご近所にキノコ博士のようなお年寄りがいて、山で採れたキノコを見分けて貰いました。

裂けるキノコは食べられるというのは嘘ですから、ご注意下さい。

松茸の美味しい食べ方

松茸 美味しい 食べ方 おすすめ

松茸ご飯は秋に一度は食べておきたいですね。

松茸は調理方法で、味や香りが半減してしまうこともあります。

松茸ご飯はスライスした松茸をお米と一緒に炊きます。

さらに香りを引き立たせるために、焼き網で炙ります。

少し焦げ目がついたら、あとは裂いて、お水を張ったお米に入れます。

松茸を取り出し、お米に醤油を入れて炊きます。

炊き上がったら松茸をのせてご飯をほぐして蒸らします。

松茸と一緒に炊いてもまた別の食感で楽しめます。

スポンサードリンク

土瓶蒸し、最近では松茸のシーズンでしか使わなくなりました。

カツオブシと昆布で出汁を引き、醤油とお酒を入れて味を調えます。

松茸、かまぼこ、鶏肉、蒸した銀杏を入れて蒸し上げたら、三つ葉を添えます。

薄口醤油でもいいですが、醤油は色付け程度です。

松茸は少し炙っておくと風味が増します

まとめ

国産松茸は味も香りも豊かなので、味付けは薄い方が本来の風味が楽しめます。

輸入もので、白っぽい松茸の場合、味も香りも少ないので『松茸のお吸い物の素』を出汁の代わりに使うと遜色なく仕上ります。

食感は輸入物でも同じです。

また、カサが開いて激安の松茸も、この方法でプロの味です。

国産松茸は産地でもない限り、手に入れにくい状況になっています。

でもお吸い物の素は本当に良く出来ています。

昔、国産松茸を食べて育った母親も気が付かないくらいなので、保証付きです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク